創作あれこれ 妻、嫁、奥さん、家内、女房 以前に「自分の妻のことを『奥さん』と呼ぶやつ」についてブログに書いたことがあるんですけどね。 日本語としておかしいでしょ? 奥さんて。 しまいには今まで「妻」と呼んでたオッサンまでもが「奥さん」とか言い始めたりして。 おかしいって。笑 ま、おかしなのは別に構わないんですけどね。 僕はこれを誰が流行らせたのかが、すごい... 2022年3月16日
柴犬の話 黙れジジイ ジジイとかあんまし言いたくないんですが。 だって自分も、あとン十年もしたらジジイとか言われちゃうだろうから。笑 つーか、犬の散歩してた時に顧客から電話が来たんだよね。 そしたら、電話中にタヌコさんがその日に限って道の途中でウンコしちゃって。 電話してるからウンコ袋とか出せないし、ウンコの周りを電話しながら行ったり来た... 2022年3月15日
ブログで稼ぐ エッセーとコラムと短文ブログは違うんですがコラムってついつい言っちゃう件 このブログはβ版ってことで、ブログ未満な文章を書いています。 この短文ブログが割といい感じです。 サクサクと筆が進みます。 あと、ツイッターもゼロから始めたことで、かなりいい感じです。 のびのびとつぶやけております。 ところで、こういう短文のブログをコラムってついつい言っちゃうんですが。 コラムって短文って意味じゃ... 2022年3月14日
ブログで稼ぐ 特化ブログより雑記ブログの方がPV多い 1つの雑記ブログを特化ブログ5つに分けたんですけど。 現状、約1カ月弱ですが、PVがかなり減りましたね……。 つまり、 特化ブログ×5個のPV < 雑記ブログのPV という意味です。 なぜか? 特化ブログの方が読者の母集団が少なく限られているから、例えば新しく記事を書いても10人しか見ない。 でも、読者の母集団が多... 2022年3月6日
ブログで稼ぐ ジャンルごとにツイッターアカウントを作ったが…… 550t はあろうかという重い腰を上げまして。 ブログのジャンルごとにツイッターアカウントを作りました。 すべて0からのスタートです。 あぁ、リセット感が清々しい。笑 今まで使ってたアカウントは、ジャンルがごちゃ混ぜでフォロー/フォロワーもごちゃまぜ。 なので再利用できねえなと思ったし、新しく作った方が早いなと思った... 2022年2月23日
ブログで稼ぐ ブログを分けたらアフィリエイト業者さんからご連絡 ブログを分けて翌日、アフィリエイト業者さんからご連絡があった。 どうやって見つけたのかな? 業者さんなので、いつも見てくれているとは思えない。 恐らく検索エンジンで検索したら(リダイレクトして)特化ブログに飛んだから声をかけてくれたのか。 ただ、アフィリンクは今のところもう厳しいかなって思ってます。 難易度高すぎるか... 2022年2月22日
映画レビュー ホラー犬鳴村は駄作 犬鳴村という映画を見たんですが。 久しぶりにホラーを見ましたかね。 記憶のかなたに、かすかに、どっかのだれか(山口敏太郎氏だっけ?)が、超・怖いっていうからさ。 安全策をとって「犬鳴村恐怖回避バージョン」っていうバージョンの方を見たのです。 この映画、ちょっと頭おかしくて、怖いシーンをかわいい柴犬のイラストやアニメ... 2022年2月20日
映画レビュー コロナ禍に12モンキーズ(少しネタバレ) 先日、BSだかCSで12モンキーズ(1995年アメリカ)って映画をやってまして。 どんなもんかと思って見てみたら意外に面白かったです。 おぉ、これをコロナ禍にやるかーと思ってしまいました。 ざっくりとあらすじを言うと、未来から送り込まれた使者(ブルース・ウィリス)が世界の運命を変えようという話。 未来の世界では謎のウ... 2022年2月20日
ブログで稼ぐ ブログ方法論 雑記ブログを特化ブログに分割するケーススタディ 複数の特化ブログを雑記ブログにまとめて2年がすぎましたが、デメリット解消のため再び特化ブログへ分割へ。でも、ただ元に戻すのではなく進化させつつ特化ブログへ戻すことにしました。... 2022年2月12日
映画レビュー 犬と暮らす 犬と暮らすなら「マロナの幻想的な物語り」は必見(ネタバレ) 「マロナの幻想的な物語り」という愛らしい犬の映画を見ました。悲しい結末なのですが不思議と心が温まります。人間の身勝手の中で生きる犬のハートフルな話です。... 2022年1月31日